MIRKAの協働ロボット用サンディングツールとは?自動研磨で品質と効率を両立!

MIRKAの協働ロボット用サンディングツールとは?自動研磨で品質と効率を両立!

研磨 2025.08.21

金属・樹脂・木材など、製品仕上げに不可欠な「研磨」作業。
その多くがいまだに人手による作業に頼っているのが現状です。

  • 作業者の負担が大きい(振動・騒音・粉塵)
  • 仕上がりに個人差がある
  • 作業スピードやコストに限界がある

こうした背景から、研磨作業の自動化が注目されています。中でも、MIRKA(ミルカ)が提供するロボット対応サンダーは、世界中の現場で導入が進む注目のソリューションです。

MIRKAとは?

MIRKAは、フィンランドに本社を置く表面処理技術のスペシャリスト企業です。独自のメッシュアブラシブ(Abranet®)やランダムオービットサンダーで世界的な評価を受けています。

長年にわたり人の手作業向け製品を中心に展開してきました。近年自動化ニーズに対応した協働ロボット用サンディングツールを次々と投入しています。現場の自動化・省人化に向けた信頼の選択肢として注目を集めています。

MIRKAの協働ロボット用サンディングツールの特長

主な対応ロボット

MIRKAの電動サンダーは、ユニバーサルロボットをはじめ、FANUC CRXシリーズKUKA LBR iisyなど、軽量協働ロボットとの相性が抜群です。ISO 9409-1フランジに準拠しており、アダプタによって幅広いメーカーに取り付け可能です。

AIROS 350CV

MIRKA AIROS 350CV
項目仕様
パッド径Ø77mm
重量約1.1kg
回転数4,000~10,000rpm
用途狭所・小面積の精密研磨

AIROS 550CV

MIRKA AIROS 550CV
項目仕様
パッド径Ø125mm
重量約1.4kg
回転数4,000~10,000rpm
用途木材・金属の汎用研磨

AIROS 550NV

AIROS 550NV
項目仕様
パッド径Ø125mm
重量約1.4kg
回転数4,000~10,000rpm
用途粉塵の少ない仕上げ用途

AIROS 650CV

AIROS 650CV
項目仕様
パッド径Ø150mm
重量約1.4kg
回転数4,000~10,000rpm
用途大面積の研磨(自動車など)

導入事例|現場での活用イメージがつかめる3選

金属部品の塗装前サンディング(欧州・自動車部品メーカー)

課題: バンパーやフェンダー部品の塗装前研磨を人手で行っていたが、仕上がりにムラがあり粉塵被害も大きかった。

導入内容:

  • FANUC CRX協働ロボット+AIROS 650CVを導入
  • 集塵装置と連動させた塗装前サンディングラインを構築

効果:

  • 塗装後の外観不良が減少し、再塗装コストが20%削減
  • 作業者の粉塵暴露ゼロ化、労災リスクが大幅に低減
  • 自動研磨中に他の作業が可能となり、1人で2工程管理が実現

樹脂の自動研磨(アジア・スポーツ用品メーカー)

課題:

樹脂製仕上げ研磨は、熟練作業者による手作業が中心でした。特に曲面や縁部の研磨にムラが出やすく、品質のばらつきが課題だった。また、長時間の樹脂研磨による粉塵被害や身体負担も深刻で、人手不足・離職率の上昇に直結していた。

導入内容:

  • UR5e協働ロボットMIRKA AIROS 350CVを搭載
  • サーフボードを専用ジグで固定し、曲面全体を自動で均一に研磨
  • 回転数と押し当て圧を樹脂素材に最適化
  • 作業環境改善のために高性能集塵装置も連携

効果:

  • これまで3名で対応していた研磨工程を1名体制に省人化
  • 作業者の負担が大幅に軽減し、腰痛や粉塵による健康被害が解消
  • 研磨品質が安定し、不良率が約70%削減
  • 樹脂研磨中に他作業が可能になり、1人で複数工程の管理が実現

他社製品との比較

比較項目MIRKA AIROSOnRobot Sander3M/ATI AOVシリーズ
駆動方式電動(ブラシレス)電動空圧
粉塵対策集塵口内蔵+吸引対応吸引アタッチメント外部吸引要(構成複雑)
防塵・防水性能IP66非公表(弱)空圧機構で湿式不可
ロボット対応性ISO9409対応/URCap有UR向け中心高機能だが大型向け
制御性・拡張性モニタリング可/IoT対応簡易設定UI中心空圧制御で調整困難

iCOM技研による導入サポート|導入の「壁」を取り除く

協働ロボットの導入に不安がある方でも、iCOM技研による以下のサポート体制で安心です。

  • 使用目的に合ったモデル選定のコンサルティング
  • 導入前の実機デモ・テストで効果を可視化
  • ロボット操作教育、安全指導まで含めた現場立ち上げ支援
  • ロボットシステム全体の提案(ハンドツール選定)

弊社では、FAIRINOをはじめとする中国メーカー製のロボットから国内メーカーを取り扱っております。また、最適なロボット選定からシステム開発・立ち上げまで一貫してご支援可能です。パレタイジングに関するお問い合わせ・相談お待ちしております。
「自社にも自動化を」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

基礎からわかる! 協働ロボットお役立ち
資料集

協働ロボット導入をお考えなら、まずはこちら。
初心者の方でも基礎からわかる3つの資料が手に入ります。

  • 導入事例・システム価格がわかる!協働ロボット導入事例BOOK
  • 知らないと損をする中小・中堅企業の工程自動化最前線
  • 協働ロボットの失敗しない比較ポイント12の秘訣
基礎からわかる!協働ロボットお役立ち資料集

お気軽にお問い合わせください