FAIRINO AIRLab|ロボットに“目”を与え、溶接シームを理解させる新時代

FAIRINO AIRLab|ロボットに“目”を与え、溶接シームを理解させる新時代

溶接 2025.09.08

家具から重機まで、溶接は製造業に欠かせない工程です。特に造船や鉄骨分野では重要度が高まります。

しかし従来方式は、大型部品や非標準部品に直面すると効率が低下します。さらに、移動困難なワークや多品種対応も課題でした。このため、生産レイアウト変更に伴う高コストが大きな負担になっていました。

そこでFAIRINOが登場します。同社は「AI + FAIRINO = REALITY」という理念を掲げます。そして溶接業界のペインポイントを解消するため、AIで新しい体験を提供します。その成果として次世代協働ロボット FR3WMLFR3WMS を発表しました。

  • 軽量かつ柔軟:本体11kg以下で片手で持ち運び可能。複雑な現場にも設置できます。
  • 技術特性:エンドが360°回転し、多様な角度での溶接に対応します。
  • 安定性と信頼性:オプションのIP65により、防塵・耐油・耐水スプレーで過酷環境下でも安定。
FAIRINO単体販売内部リンク用ページ画像

FAIRINO溶接カタログ

FAIRINOの溶接ソリューション専用カタログです。機器構成やスペックについて網羅したカタログはこちら。

ダウンロード

FAIRINO溶接に最適な機種の紹介

FAIRINO溶接に最適な機種

FR3WML ― 長リーチで広範囲をカバー

FR3WMLは、リーチ922mm を備えた小型軽量モデルです。また、重量はわずか約11.5kgで、片手で持ち運べるほどの扱いやすさがあります。

  • 可搬質量:3kg(最大5kg)
  • 自由度:6軸関節
  • 繰り返し精度:±0.05mm
  • 保護等級:IP54(オプションでIP65対応)
  • 騒音レベル:<65dB
  • 電源仕様:24V/1.5A

このモデルは高精度と長リーチを両立し、狭小スペースから広範囲の溶接まで柔軟に対応できます。

FR3WMS ― 軽量性と機動性を追求

FR3WMSは、重量10.5kg とさらに軽量な仕様が特長です。また、リーチは622mmと標準的で、持ち運びや現場での設置も容易です。

  • 可搬質量:3kg(最大5kg)
  • 自由度:6軸関節
  • 繰り返し精度:±0.02mm
  • 保護等級:IP54
  • 騒音レベル:<65dB
  • 電源仕様:24V/1.5A

軽量でコンパクトなため、移動が多い作業現場や臨時設置に最適です。

FAIRINO AIRLab ― 溶接をよりシンプルに

FAIRINO AIRLab

FAIRINO AIRLabは独自のビジョンとアルゴリズムを搭載します。これによりAIと機器の連携制御を可能にします。さらに、ビジョン認識にAIを統合し、高精度かつ効率的に溶接タスクを実行します。

  • 高精度な位置決めと高速認識を両立。
  • C++、C#、Python、ROS、TCP/IPをサポートし二次開発も容易。
  • 点群アルゴリズムでモデル有無を問わず溶接シームを認識。
  • プログラミング不要で難しい箇所も自動識別。

また、FAIRINOは「Robot+」「FAIRINO Packages+」「パートナーエコシステム」を構築します。これにより他機器やシステムとの統合が容易になります。したがってインテグレーターやユーザーの開発要求に柔軟に対応できます。

専門解説:溶接シームを理解するとは?

溶接シームとは、部材同士を溶接して接合する際に生じる「つなぎ目」や「継ぎ目」のことです。突合せや隅肉、重ね、周継ぎ手など形状は多様であり、シームの位置や形を正しく把握することが溶接品質を大きく左右します。

FAIRINO AIRLabは、この溶接シームをAIとビジョンセンサーで理解します。まず、ビジョンや3D点群アルゴリズムによって部材の接合部分を座標として検出します。さらに、シームが直線か曲線か、あるいは複雑な三次元形状かを認識し、ロボットが最適なトーチ軌跡を生成します。

また、隅肉溶接や突合せ溶接、多層多パス溶接など、工程ごとの要求に合わせて動作を判断します。溶接電流やワイヤ送給もシーム情報に基づき補正されるため、精度と品質が安定します。さらに加工中の歪みやズレをリアルタイムで検知し、自動補正を行うため、手動ティーチングやモデル作成の負担が大幅に削減されます。

言い換えると「溶接シームを理解する」とは、人間の熟練溶接工が目で線を追いながら判断する作業を、AIとロボットが代替することに近いのです。

FAIRINO Welding Process Package ― インテリジェント溶接の新章

FAIRINO Welding Process Package ― インテリジェント溶接の新章

FAIRINOは現場特有のニーズを理解します。そのうえで、包括的かつ操作性に優れた溶接パッケージを開発しました。また、このシステムは主要溶接機ブランドに素早く対応可能です。さらに外部軸やポジショナ、フォースセンサーとも組み合わせできます。

対応機能
スイング溶接、アークトラッキング、ワイヤ位置決め、溶接中断復帰。

対応プロセス
直線、断続、隅肉、多層多パス溶接。

  • スイング溶接:三角波、L字、円、ジグザグ、サイン波に対応。
  • アークトラッキング:電流・電圧から位置を算出し補正。
  • ワイヤ位置決め:電圧変化を検知し自動記録。
  • 溶接中断復帰:中断点から再点火し、戻って再開。品質を確保。

FAIRINO 軽量プッシュプル溶接トーチ ― 高品質を実現

FAIRINOは軽量プッシュプル溶接ガンを採用します。そのため長距離ワイヤ送給に対応し、多様な溶接姿勢でも安定した品質を実現します。

  • 超ロングワイヤ送給:ホース最大20m。
  • グースネック簡易交換:素早い交換が可能。
  • コンパクト設計:重量1.1kg以下で扱いやすい。
  • 幅広い適用範囲:造船・橋梁・鉄骨の狭所や長距離溶接に最適。

iCOM技研による導入サポート|導入の「壁」を取り除く

FAIRINOロボットの導入に不安がある方でも、iCOM技研による以下のサポート体制で安心です。

  • 使用目的に合ったモデル選定のコンサルティング
  • 導入前の実機デモ・試溶接テストで効果を可視化
  • ロボット操作教育、安全指導まで含めた現場立ち上げ支援
  • ロボット溶接システム全体の提案(溶接電源・治具含む)

弊社では、FAIRINOをはじめとする中国メーカー製のロボットから国内メーカーを取り扱っております。また、最適なロボット選定からシステム開発・立ち上げまで一貫してご支援可能です。
「自社にも自動化を」とお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

基礎からわかる! 協働ロボットお役立ち
資料集

協働ロボット導入をお考えなら、まずはこちら。
初心者の方でも基礎からわかる3つの資料が手に入ります。

  • 導入事例・システム価格がわかる!協働ロボット導入事例BOOK
  • 知らないと損をする中小・中堅企業の工程自動化最前線
  • 協働ロボットの失敗しない比較ポイント12の秘訣
基礎からわかる!協働ロボットお役立ち資料集

お気軽にお問い合わせください