低価格×高精度|FAIRINO協働ロボットで始める溶接自動化

低価格×高精度|FAIRINO協働ロボットで始める溶接自動化

2025.07.14

中小製造業の現場では、深刻な人手不足技術継承の課題が顕在化しています。特に溶接分野では、高温・高リスク・高精度が求められるにもかかわらず、若手人材の確保が難しくなっています。

「ロボットによる自動化」と聞くと、多くの方が「高額」「設置が大がかり」「うちには合わない」と思いがちですが、その固定観念を覆す選択肢FAIRINO協働ロボットです。

しかし、FAIRINO製の協働ロボットなら、そのハードルを大きく下げることができます。今回は、FAIRINOを用いた溶接について詳しく解説していきます。

FAIRINO溶接カタログ

ダウンロード

FAIRINOとは何か?―中国発の“実用主義”ロボットメーカー

FAIRINOは中国で設立され、急成長を遂げた協働ロボットメーカーで、現在は9機種(FR3〜FR30)のラインナップを展開しています。

FRシリーズはISO 9001を取得した自社工場で生産され、以下の国際機能安全規格に準拠しています:

  • ISO 10218:産業用ロボットの安全要件
  • ISO 13849:制御システムの機能安全
  • ISO 15066:協働ロボットにおける人との接触基準

これにより、グローバル基準の品質と安全性を確保しています。

FAIRINOの可搬重量と精度で選べるラインナップ

可搬重量3kgから30kgまでの全9モデルで構成されています。そのため、作業範囲や精度、ロボットの設置条件に応じて最適な選択が可能です。

機種可搬重量リーチ繰返し精度推奨用途
FR33kg600mm±0.02mm精密部品溶接
FR55kg900mm±0.02mm車体部品溶接
FR1010kg1300mm±0.02mm多品種溶接
FR2020kg1500mm±0.05mm大型部品仮付け
FR3030kg1700mm±0.05mm屋外構造物溶接

FR5/FR10あたりが溶接用途に最適です。いずれも6自由度の回転軸を持ち、±0.02〜±0.05mmの高精度で繰返し動作が可能です。

FAIRINOロボットの主要溶接機能

FAIRINOの溶接ロボットは、多様な現場に対応する高度な機能を搭載しており、精密で安定した溶接作業を実現します。以下に4つの主要機能をご紹介します。

スイング溶接

複雑な溶接軌道に対応するため、以下のような多様なスイングパターンをサポートしています:

  • 三角波スイング
  • 垂直L字型スイング
  • 三角形スイング
  • 円形スイング
  • 斜め鋸歯状スイング
  • 正弦波スイング

これにより、ワーク形状や溶接要求に応じた最適な動作が可能です。ソフトウェア上では、命令カードや編集機能を使ってスイング動作の詳細設定が行えます。

アークトラッキング

アークトラッキングは、アーク溶接中にトーチと溶接継ぎ目のズレをリアルタイムで補正する機能です。直角・U型・V型などの継ぎ目形状にも対応し、アーク電流と電圧から位置関係を演算して軌道を調整。これにより、高い位置精度と安定した溶接品質が保たれます。

溶接ワイヤー位置トラッキング

ワイヤーと部品が接触した際の電気信号を検出し、実際のワーク上の溶接開始点(ボーダー)を特定する機能です。ティーチング後はロボットが自動で境界を認識・記録するため、位置ずれのない正確な溶接をサポートします。

溶接中断の回復

FAIRINO溶接中断の回復

万一の衝撃や意図的な中断が発生した場合でも、ロボットは中断位置からアークを再開できます。再開時には前回の溶接終了点に正確に重ねて溶接を再開し、品質のばらつきを防止します。これにより、作業の中断によるロスを最小限に抑えられます。

iCOM技研による導入サポート|導入の「壁」を取り除く

FAIRINOロボットの導入に不安がある方でも、iCOM技研による以下のサポート体制で安心です。

  • 使用目的に合ったモデル選定のコンサルティング
  • 導入前の実機デモ・試溶接テストで効果を可視化
  • ロボット操作教育、安全指導まで含めた現場立ち上げ支援
  • ロボット溶接システム全体の提案(溶接電源・治具含む)

基礎からわかる! 協働ロボットお役立ち
資料集

協働ロボット導入をお考えなら、まずはこちら。
初心者の方でも基礎からわかる3つの資料が手に入ります。

  • 導入事例・システム価格がわかる!協働ロボット導入事例BOOK
  • 知らないと損をする中小・中堅企業の工程自動化最前線
  • 協働ロボットの失敗しない比較ポイント12の秘訣
基礎からわかる!協働ロボットお役立ち資料集

お気軽にお問い合わせください