新着情報
iCOM技研では定期的に特別教育・体験セミナーを実施中です!
協働ロボットを使ったロボット教育を定期開催中!
iCOM技研では、ロボットを検討されている皆様の為に、
ロボット教育を定期的に実施しております!
今回はその内容のご紹介です!
【期間限定】兵庫県の企業様対象!無料で受講できる産業用ロボット特別教育!
iCOM技研では現在、NIRO(新産業創造研究機構)様の委託事業として、
”ロボット導入や開発人材を育成すること”を目的とした研修を実施しております!
兵庫県の会社の方で下記条件を満たせば、なんと受講費用が『無料』!
実習ではユニバーサルロボットの協働ロボットをお使いいただけます!
詳細は下記リンクの『教育支援』よりカタログダウンロードください!
https://www.icom-giken.com/download/
過去の産業用ロボット特別教育の様子
参加いただいた皆様には、ロボットを使った簡易プログラムを作成してもらっています。
『産業用ロボット特別教育』次回開催予定
■日時
2024年2月27日(火)~3月1日(金) 【4日間】
■場所
オンライン及びiCOM技研(株) 兵庫県小野市敷地町811番地1
■申し込み条件
以下の(1)・(2)の条件が当てはまる方が対象です。
(1)兵庫県の製造業の従業員
(2)ロボット導入の具体的計画を有する、もしくはロボットが導入済みの企業の方
短時間で協働ロボットがわかる!『協働ロボット体験セミナー』
『協働ロボット体験セミナー』はユニバーサルロボット社が主催する、
実際にユニバーサルロボットを使用して、 協働ロボットの基礎からプログラム作成までを一気に学ぶことができるセミナーです。
詳細は下記リンクの『教育支援』よりカタログダウンロードください!
https://www.icom-giken.com/download/
協働ロボット体験セミナー 教室の様子

たった3時間のセミナーで、協働ロボットの基本的なことがわかるようになっております!
『協働ロボット体験セミナー』次回開催予定
無料でユニバーサルロボットを体験できる機会は今だけ!
是非ご検討の上、お越しいただければと思います。
※定員以上の御受付になりますと、お申込みを締め切らせて頂くことがございます。
ご希望の場合は、お早めのお申込みの程よろしくお願いいたします。
■日時 2023年1月30日(火) 午後1時~午後4時
■参加費 無料
■定員数 定員数:12名(iCOM技研株式会社 )
■申込方法
下記URLより事前申込みをお願い致します。
~アジェンダ~
-前半:協働ロボット概要 (30分)
協働ロボットの概要と特長 協働ロボットの用途、
導入事例 UR+認定済み周辺機器
-後半:協働ロボット操作体験(120分)
起動方法 プログラミングインターフェース「PolyScope」 初期設定および動作教示方法
ロボットアームの移動 ハンド(グリッパ)の操作 (演習)URロボットでワークを搬送
お問合せご連絡先
iCOM技研株式会社:0794-70-8407
「協働ロボットの特別教育について聞きたい」とお伝えください。
担当者へスムーズにおつなぎします。