お知らせ news

「UR体験セミナー」2025年5月開催決定!

iCOM技研では、無料かつ短時間で受けることができる『協働ロボット体験セミナー』を定期的に開催中!

『協働ロボット体験セミナー』は、実際にユニバーサルロボットを使用して、
協働ロボットの基礎からプログラム作成までを一気に学ぶことができるユニバーサルロボット社主催のセミナーです。

お申込みは下記リンクよりお願いいたします。
https://go.universal-robots.com/e/1024783/9A893E382BBE3839FE3838AE383BC-/2jk3y/660670744/h/avJYys92fmEGXR0lujp9JBsti0C6k9_UHaHfpTngJz8

協働ロボット体験セミナー 教室の様子

セミナー1
セミナー2

 ご参加いただいた方には、協働ロボットを使った プログラム作成いただいております。 
たった3時間のセミナーで、ロボットプログラムが出来るようになっております!
協働ロボットであれば簡単に、そして気軽にロボットプログラムが作成できますよ!

『協働ロボット体験セミナー』概要

無料でユニバーサルロボットを体験できる機会は今だけ!  
是非ご検討の上、お越しいただければと思います。
※定員以上の御受付になりますと、お申込みを締め切らせて頂くことがございます。
ご希望の場合は、お早めのお申込みの程よろしくお願いいたします。

■日時  2025年5月27日(火) 午後1時~午後4時 

■参加費  無料 

■定員数  定員数:6名(iCOM技研株式会社 )

■申込方法

下記URLより事前申込みをお願い致します。
https://go.universal-robots.com/e/1024783/9A893E382BBE3839FE3838AE383BC-/2jk3y/660670744/h/avJYys92fmEGXR0lujp9JBsti0C6k9_UHaHfpTngJz8

~アジェンダ~
-前半:協働ロボット概要 (30分)
協働ロボットの概要と特長 協働ロボットの用途、
導入事例 UR+認定済み周辺機器

-後半:協働ロボット操作体験(120分)
起動方法 プログラミングインターフェース「PolyScope」 初期設定および動作教示方法
ロボットアームの移動 ハンド(グリッパ)の操作 (演習)URロボットでワークを搬送

その他お問い合わせについて

・協働ロボット溶接システムの見学希望の方
・協働ロボット研磨システムの見学希望の方
・その他協働ロボットシステムをご検討されている方
・お見積りをご希望される方
以上の方は、iCOM技研までお問い合わせください。  

お問い合わせURL:https://www.icom-giken.com/contact/

記事一覧へ戻る

基礎からわかる! 協働ロボットお役立ち
資料集

協働ロボット導入をお考えなら、まずはこちら。
初心者の方でも基礎からわかる3つの資料が手に入ります。

  • 導入事例・システム価格がわかる!協働ロボット導入事例BOOK
  • 知らないと損をする中小・中堅企業の工程自動化最前線
  • 協働ロボットの失敗しない比較ポイント12の秘訣
基礎からわかる!協働ロボットお役立ち資料集

お気軽にお問い合わせください